失敗から学ぶ「家でのパン作り」

元パン職人が家でのパン作りのコツを解説します。

2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧

おわりに

長い文章をここまでお読み頂きありがとうございました。 失敗は怖いです。 失敗は辛いです。 失敗は避けたいです。 私もパン屋で働いている時、いっぱい失敗しました。 失敗すると業務的な数の被害なので、血の気が引く感覚を何度も味わいました。 失敗はで…

第4章  パンを家で作る意味(④コミュニティへの参加)

人と人が出会い、会話を交わして、友人としての関係を築く。 このプロセスにおいて、どれだけの奇跡が起きているのでしょうか。 数ある中からパン作りを互いに選んで出会います。 これにはなんらかの縁があるとしか思えません。 その出会いを大切に、そして…

第4章 パンを家で作る意味(③趣味としての楽しみ)

パンを作る事が好き!楽しい! と思えていたら、パン作りが趣味です。と言えますね。 趣味として良い事は こだわろうと思えば、どこまでもこだわって良し。 作り方が間違っていようが、自分がおいしければ良し。 つまり判断基準は自分次第です。 売るわけで…

第4章 パンを家で作る意味(②コミュニケーションツール)

パンは誰かと一緒に作る事でコミュニケーショーンをとる手段として優秀な働きを見せます。 もし、1人で作った事しかなければ、ぜひ家族や友人の方々と一緒にパン作りをしてみてください。 きっと楽しい時間を過ごせる事でしょう。 パンは作る工程で色々な作…

第4章 パンを家で作る意味(①焼き立てパンの魅力)

皆さんは、シンデレラというお話はご存じですよね。 魔法をかけてもらい、12時までの時間限定でお姫様の姿になりますよね? 実は、焼き立てのパンってシンデレラと似てるなぁ、なんて思っているんです。 パンは焼き立てじゃなくてももちろんおいしいです。 …

第4章 パンを家で作る意味

さて、家庭でのパン作りの鍵として、9つの項目を説明してきましたが、いかがでしたでしょうか。 パン作りを楽しむヒントとして参考にして頂けたら幸いです。 次の項目は、 「なぜ家でパン作りをするのだろう?」 という点を探ってみたいと思います。 現在パ…

第3章 家でパンを作る9つの鍵(⑨焼く(2))

<早く焼き色がついてしまった場合> あまりに早いと中までちゃんと火が通らず、生焼けになってしまう事があります。 その場での対応としては、クッキングシート等を表面にかぶせて、それ以上焼き色がつくのをやわらげながら、規定の時間に近づけるようにし…